目元専用シャンプー
マイボシャンプー

マイボシャンプーは、ドライアイ・マイボーム腺の治療に取り入れられている眼科医監修の泡タイプの目元用シャンプーです。一般的な目薬でも使用されている成分が配合されており、刺激が少なく、目の中に入ってもしみにくく使いやすいシャンプーとなっております。きめ細かい泡フォームタイプの洗顔料なため、普段使いとしても毎日気軽にご使用いただけます。

マイボシャンプーの3つのポイント
-
低刺激な
成分使用 -
保湿成分
配合 -
ライムエキス
配合

01マツエク中でも安心の
非石油系界面活性剤を使用
マイボシャンプーは、マツエク(まつげエクステ)を付けた状態でも使用可能です。マツエクは石油系界面活性剤を使用してるクレンジングやシャンプーを使用すると、外れてしまう場合がありますが、マイボシャンプーでは石油系界面活性剤を使用しておりません。マツエクで汚れがたまりがちなまつ毛の根本等の洗浄に安心して御使用頂けます。
※非石油系界面活性剤を使用していても、無理な力が加わるとマツエクが外れる可能性があります。洗い方にお気を付けください。

02保湿成分配合でしっとりさっぱり
眼の周辺の皮膚は非常にデリケートで、洗浄後はつっぱったり、ひきつったりしがちです。マイボシャンプーは目の周辺で使用することを考慮し、汚れや脂を落としつつ、肌が必要以上に乾燥したりつっぱらないように成分を配合しています。
(つっぱり感や乾燥感、しっとり感には個人差があります。)

03ライムエキス配合
マイボシャンプーにはライム精油が含有されています。ライムの匂いは、リフレッシュや集中力のアップ等、様々な効果があるとされています。リッドハイジーン(眼瞼洗浄)後にライム特有のスッキリした匂いで、気分もさっぱり。
ご使用方法
01使用量

メイク等を落とし、顔がぬるま湯で濡れた状態で、マイボシャンプーの泡を片眼1~2プッシュ分、手に取ります。
02マッサージ

目を軽く閉じ、上下のまぶたからまつ毛の根元にかけて優しくマッサージします。その後、片手で少しまぶたをめくる感じでまぶたを引っ張り、まつ毛の根元より少し内側を意識して優しくマッサージします。
03すすぐ

ぬるま湯でよく洗い流します。シャンプーが眼に入ったら、目もぬるま湯でよく洗いましょう。朝晩2回、毎日おこなうと効果的です。
